グーグルからメールで
アカウントの保護、Googleからセキュリティに関するアドバイス
こんな件名のメールがきたことはありませんか?
おそらくグーグルを使っている人なら一度以上はみたことがあるのでないでしょうか?
やることによるメリットやデメリットについて紹介を今回の記事では紹介をします
アカウントの保護、セキュリティに関するアドバイス について
グーグルから、あなたのアカウントを乗っ取られないように対策をしようねといった内容のものになります。
対応しないと問題はあるの?
結論対応はしなくても問題はありません。誰かにあなたのアカウントが使われているという通知ではなくそうならないために一回セキュリティ診断をしておこう!みたいなものです。
このメールはどうしたらくる?
人によってさまざまではありますが、人によってはマイクロソフトのアウトルックの利用をしたことにより、Gmailでもみれるようにするために、安全性の低いアプリからのアクセスをすることを有効化したことでこのメールがきたという人がいます。
やはりセキュリティレベルが少し下がるとこのメールがくるようになるようです。
セキュリティ診断を行う
メールできた内容からGoogleのセキュリティ診断の案内がされます。
人によって解決していない(対応した方がいい事象)の項目が記載されていますので
あなたがやれる項目に対して対応をしておくとおすすめです。
乗っ取りとかされたくないですもんね。
対応方法について
対応方法は項目ごとにそれぞれありますが
いくつか例を解説します。
アカウントの削除対応
あなたの今使っているパソコンは何代目のパソコンですか?
もう使っていないパソコンってありませんか?ブラウザで使っているアカウントはおそらくずっと一緒ですよね。
その際、昔のパソコデータの履歴が記憶されていたりするので、その部分の削除対応は行うようにしましょう。
現在ログインがされているアカウントのログイン状況などわかるので、ログインした地域に身に覚えのないものがあったら注意をしてくださいね。
不正アクセスの対策
アカウント削除対応もすることで、対策は強化されますが
怪しいアカウントがあった場合はまずやるべきことがあります。
それはパスワードを変更することにあります。
これをすることで乗っ取られる可能性がさらになくなるので、パソコンやスマホを切り替えた際は是非検討をしてみてください。
サードパーティについて
そろそろIOS14がくるので、若干変わってくるかもしれませんが
安全性の低いアクセスを無効化にする対応です。
どんなものが安全ラインになるかというと
Googleのもの以外と思った方がいいくらいに、紐づけはけっこう厳しくなっています。(マイクロソフトのメールアドレス暖簾駅でも安全性が低いとのこと)
最近のセキュリティ イベントについて
この最近のセキュリティイベントというのは
あなたがアカウントに入った際にどこにいたのか。あなたで間違いがないかを確認をしてくれます。
海外やまったく行ったこともないようなところだったら急いでパスワードをかえてしまってくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は「アカウントの保護、Googleからセキュリティに関するアドバイス」について紹介をさせていただきました。
特に対応の必要はありませんが、やっておいて損はないので、時間のあるときにやっておきましょう。